今日のカセリーヌ

2025年05月19日

今日のカセリーヌ

【高3学年】東京スカイツリー

ごきげんよう。

高3学年です。

5月19日(月)に、『すみだ水族館』『プラネタリウム天空』『東京スカイツリー』に行ってきました。

●『すみだ水族館』は東京スカイツリータウン内にある都会型水族館で、クラゲやペンギンの展示が人気です。開放感あるおしゃれな空間で、生き物を間近に感じながら癒やしの時間を過ごせるところが特徴です。

 

 

 

【以下生徒感想】

  • 魚たちが可愛かった。 チンアナゴが可愛かった。
  • 久しぶりの水族館だったので、友達と話が弾み、とても良い思い出になりました!!たくさんのお魚がいて、とても可愛かったです!!個人的にペンギンが好きなので、見ることができてとても良かったです!!
  • ペンギンやオットセイが元気で可愛かったです。
  • いろんな生き物がいて面白かった。クラゲがとても印象的だった
  • 魚やクラゲが優雅に泳ぐ姿に癒やされた。また、ペンギンやアザラシが元気良く鳴いたり、泳いだりする姿は迫力があった。お土産も買えて満足だ。
  • 色んな種類のくらげを見られて嬉しかった。久しぶりに行ったから楽しかった。
  • カメラに反応して寄ってくるペンギンが距離が近くて可愛かった。 クラゲがライトアップされているところが幻想的で綺麗だった
  • 雰囲気が神秘的で綺麗でした。

●『プラネタリウム天空』も東京スカイツリータウン内にある施設で、美しい星空と臨場感ある映像が楽しめます。リクライニングシートでくつろぎながら、癒やしの宇宙体験ができるところが特徴です。「星結いの森-沖縄・国頭村の星空-」のプログラムを鑑賞しました。

 

 

 

【以下生徒感想】

  • プラネタリウムが綺麗だった。 宇宙の神秘スゴイ。
  • 東京は星が見られないことが多いので、星を見ることができてとても幸せでした! 自然の豊かさや、川の流れる音など、普段東京では味わうことができない体験をして、とても心が安らぎました! 幻想的な世界で、同じ日本だとは思えないくらい綺麗でした。 改めて自然を大切にしていきたいと思いました!!
  • ヤンバルクイナの番の星座が素敵だなと思いました。
  • いろんな星座を真上で見ることができて楽しかった。普段あんなにいろんな星空見たことないからいい経験になった。どこになんの星があるのかよく知ることができた。
  • 「星結いの森」沖縄国頭村(くにがみそん)がテーマのプラネタリウムは、神秘的だった。以前から沖縄の自然や言語には興味があったから、星の名前や歌を方言で聞けて嬉しかった(ex.てぃんがーら「天の川」)。
  • 星の意味について知ることが出来た。 沖縄に実際に行って星を見たいなと思った。
  • 綺麗な星空や緑を大きなプロジェクターで見ながら沖縄の自然や星座の知識を入れることができて楽しかった
  • ヤンバルクイナの星座がロマンチックで良かったです

●『東京スカイツリー』は高さ634mを誇る日本一の電波塔で、展望台からは東京全体を一望できます。夜景や季節ごとのライトアップも魅力で、観光やデートにぴったりの人気スポットです。

 

 

 

  

【以下生徒感想】

  • 曇りが残念だったので、次来る時は晴れがいい。 高かった。
  • スカイツリー立てた人すごい
  • 私は高所恐怖症であまり景色を見ることができなかったのですが、久しぶりにスカイツリーに登りました!634mの建物を建てることがどれだけ大変か、改めてスカイツリーの凄さを知ることができました! コナンのスタンプラリーなど、沢山あって楽しむことができました!
  • 曇っていたのであまり景色が見えないと思っていたけど、意外と綺麗に見えて嬉しかったです。
  • 初めて1番上まで行った。真上に行くほど耳が飛行機乗ってるみたいになった。 ディズニーランドが遠くから見えた
  • 久しぶりに東京スカイツリーに登った。世界一高いタワーからの眺めを楽しみにしていたが、あいにくの曇り空だった。けれど、コナンフェアが開催されており、スタンプラリーや展示を楽しめた。
  • 久しぶりに行ったら思っている以上に高く感じて怖かったけれど、来た人たちを楽しませようという工夫がたくさんされていて飽きずに楽しめた

» 一覧に戻る

中学受験の方へ(説明会日程・申込み)

高校受験の方へ(説明会日程・申込み)