卒業生の方へ

NOTICE

・卒業生の教育実習について
・各種証明書の発行について
 ※各項目をクリックすると該当箇所の先頭にジャンプします。

卒業生の教育実習について

本校は、卒業生を対象として、教育実習を受け入れます
本校で教育実習を希望する卒業生は、次の点に留意のうえ所定の手続きを行ってください。

1.実習生受け入れ要件について
  • 1. 本校の卒業生であること。
  • 2. 教育に対して意欲と情熱を持ち、教職に就くことを第一志望として、実習実施年度の教員採用試験等を受験する意思があること。
  • 3. 実習は大学の最高学年、実習教科・科目は大学の専攻分野であること。
  • 4. 所定の申込手続および期日を厳守すること。
2.実習について
1. 実習期間

実習は、3週間連続して実施します。原則、年2回、前期と後期に実施しますので、いずれかを選択してください。

○前期実習   …   6月
○後期実習   …  11月(若干名)

2. 費用

① 実習費   有料(詳細は問合せください)
 ※大学等から実習費が支給されない場合は、実習生の自己負担(15,000円)となります。
② その他  (交通費等:自己負担)

3. 実習費の納付先および納付期間

① 実習費の納付先
 ○現金書留の場合 … 宛 先:東京家政学院高等学校実習指導室(最尾の住所等参照)
 ○銀行振込の場合 … 振込先:みずほ銀行 麹町支店 (普通) 1042312
 学校法人 東京家政学院(ガッコウホウジン トウキョウカセイガクイン)
 ※振込名義は大学名等(個人負担の場合は自分の名前と電話番号)
② 納付期間
 実習が始まる月の前月末まで
(※ただし、大学等の手続きの関係で実習中または実習後の支払となる場合は、あらかじめお知らせください。)

3.実習の申し込み手続きについて

実習希望者は、実習前年度に内諾を受けておく必要があります。

1. 申し込み受付期間等

実習前年度の4月10日から5月31日 午前9時から午後4時まで (※ただし、土日祝日を除く。)

2. 申し込み方法

受付期間中に実習指導室へ電話で実習を希望する旨を伝え、実習依頼の面談を申し込んでください。
なお、人数に制限がありますので、受付期間中であっても受け入れ可能人数に達した教科は、受けいれられない場合がありますのでご注意ください。

3. 提出書類

申し込み後、面談前日までに次の書類を実習指導室へ持参または郵送してください。

① 教育実習申込書(本校指定書式)
② 実習志望理由書(400字程度)

  • ※ 教育実習申込書は、ホームページに掲載の書式に必要事項を記載ください。なお、郵送の場合は、封筒に「教育実習申込書在中」と明記ください。
  • ※ 実習志望理由書は、テンプレート(雛形)等を利用してA4用紙タテ向き横書き原稿用紙(20字×20字)にまとめてください。(word・手書きともに可)
4.面談および内諾について
1. 面談は、学校長が行いますので、指定された日時に来校してください。(受付:3号館職員室事務窓口)
2. 面談に先立ち、次の書類は実習指導室へ早めに提出してください。(持参・郵送ともに可)

① 「教育実習生受入内諾依頼書」(大学等所定の学長印等のあるもの)
② 「教育実習生受入内諾書」(大学等所定のもの)
③ 「教育実習生受入内諾書」の返信用封筒(長形3号、大学等宛、84円切手添付)

3. 内諾の決定

内諾する場合は、上記2.②にもとづき、大学等に通知(原則30日以内)します。

5.実習期間の事前・事後指導と提出書類について

実習生は、実習期間の前後に事前指導および事後指導がありますので、必ず出席してください。
また、事前指導日に大学等の直近の成績証明書を提出してください。

6.注意
  • 1. 実習期間中は、教育実習に専念し、大学の諸活動および就職活動等を行うことができません。
  • 2. 来校時および実習中は、教員に準じる服装・身だしなみに留意してください。
  • 3. 内諾後においても、実習生としてふさわしくない行為等があれば、これを取り消すことがあります。
7.その他
  • 1. 実習申し込み後、条件が満たされないことが判明した場合、実習の受け入れができなくなることがあります。条件を満たすことが難しい状況となっ た場合は、速やかに実習指導室まで連絡し、相談してください。
  • 2. 実習希望者の都合により実習を辞退する場合は、本人自身が直ちに実習指導室まで連絡して説明するとともに、大学から辞退届(様式は任意)を速やかに提出してください。
8.お願い

実習の問い合せおよび申し込みには充分余裕をもって連絡いただきますよう、また、授業等の関係で担当者が不在となる場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

東京家政学院中学高等学校
教育研究係 実習指導室
〒102-8341 東京都千代田区三番町22番地
TEL03-3262-2256

各種証明書の発行について

窓口での申請方法

事前にお電話でご予約の上、事務室窓口にて手続きをお願いします。

卒業証明書はお電話を受け付けた2日後に発行いたします。
成績証明書・調査書は卒業年度により発行が異なります。お電話にて発行日等をご確認下さい。
英文の卒業証明書・成績証明書は発行までお時間を頂いております。発行の用意ができ次第、折り返しご連絡差し上げます。

※発行期間に日曜・祝日は含みません。

申請時に必要なもの

  1. 「各種証明書申込書」(下記のPDFファイルをダウンロードの上、太線枠内を記入して下さい)
    各種証明書申込書
    ※各種証明書申込書は事務室窓口にもあります。
  2. 証明書発行手数料1通につき300円(釣り銭の無いようにご用意下さい)
  3. ご本人であることを証明できる書類(電話でご本人確認ができる場合は必要ありません)
    (免許証や健康保険証等、お名前と生年月日が明記されているもの)
郵送による申請方法

遠方にお住まいの方等、来校が困難な場合は郵送による申請も可能です。
事前にお電話でご予約の上、下記の書類を高等学校の事務室宛に代金分の切手同封で郵送して下さい。
投函されてから証明書の発行(到着)まで1週間程度かかります。余裕を持って申請して下さい。
英文の成績証明書は発行までお時間を頂いております。ご了承下さい。

  1. 1.「各種証明書申込書」(下記のPDFファイルをダウンロードの上、太線枠内を記入して下さい)
    各種証明書申込書
  2. 2.証明書発行手数料1通につき300円分の切手
  3. 3.ご本人であることを証明できる書類の写し(電話でご本人確認ができる場合は必要ありません)
    (免許証や健康保険証等、お名前と生年月日が明記されているもの)
  4. 4.郵送希望の郵便番号、住所、宛名
  5. 5.返信用切手(下記郵送料に該当するもの)

郵送料及び封筒の大きさの目安

区分 証明書の通数 郵送料 封筒の大きさ
封筒の大きさ 1~3通 120円 角3号程度
4~8通 140円
成績関係証明書
(調査書等)
1~2通 120円 角2号程度
3~5通 140円
6~8通 205円
9~15通 250円
証明書発行可能期間

成績関係証明書の原簿となる「指導要録」の保存期間が学校教育法施行規則の規定により定められておりますので、証明書を発行できない場合があります。ご了承下さい。

区分 平成5年度以前入学生 平成6年度以降入学生
成績証明書調査書 卒業後20年間発行可能 卒業後5年間発行可能
単位取得証明書 卒業後20年間発行可能 卒業後20年間発行可能
卒業証明書 期限なし 期限なし

窓口取り扱い時間

月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)9時から16時
土曜日 9時から12時

夏期・冬期休暇中は発行できない期間がありますので、余裕を持って事前にお問い合わせ下さい。

郵送先及び問い合わせ先

東京家政学院高等学校 事務室 証明書担当
〒102-8341 東京都千代田区三番町22
電話:03-3262-2256
FAX:03-3262-2223

中学受験の方へ(説明会日程・申込み)

高校受験の方へ(説明会日程・申込み)